みなさん、こんにちは
藤が丘・長久手のくるみ歯科こども歯科です。
今回は虫歯予防に関するお話です。
虫歯にはなりやすい部位が3箇所あります
*歯と歯の間
*歯と歯茎の境目
*噛む面の深い溝 です。
歯と歯の間はフロス、歯と歯茎の境目はハブラシでお掃除します。
噛む面もハブラシでお掃除すると思いますが、溝は複雑でハブラシでも届かないくらい
細い溝もあります。
細い溝もあります。
そこでシーラントを紹介します。
シーラントとは深い溝を樹脂の材料で埋めて、歯ブラシが当たりやすくする
予防処置です。
予防処置です。

生えてきてすぐの歯は虫歯にとてもなりやすいので、
お水のお掃除ができる4歳頃を対象にシーラ

シーラント剤にフッ素も配合されてるのでさらに効果的です
また、お食事や歯軋りなので外れてしまったりと永久的なものではないので、
検診に来ていただいた時に外れていればつけさせていただきます
検診に来ていただいた時に外れていればつけさせていただきます
わからないことや気になる方はお気軽にスタッフにお声掛けくださいね!

当院では、無料で定期検診や予防治療を楽しみながら行える
「くるみカムカムクラブ」を開催しています
詳しくはこちらをご覧ください。

当院では、無料で定期検診や予防治療を楽しみながら行える
「くるみカムカムクラブ」を開催しています

詳しくはこちらをご覧ください。