
最近よくご相談いただく内容として、お子さんのお口ポカン(口呼吸)があります。
「お口ポカン」とは字の通り、いつもお口が開いている状態のことで、近年このような症状のお子さんが増えています。
お口ポカン(口呼吸)の状態が続くと、上あごの成長に影響が出てしまい歯が生えるスペースが確保できず、将来的に出っ歯になりやすいとされています。
口がいつも空いている状態なので口の中が乾き唾液が分泌されなくなりむし歯になりやすくなったり、唇に力が入らないため口周りの筋力が低下し顔に歪みが生じたりする可能性もあります。
お口ポカン(口呼吸)の癖はさまざまな悪影響を及ぼす可能性がありますので、お子さんのお口がポカンと開いていることに気づいたら放置せずに一度ご相談ください。