みなさん、こんにちは📣
藤が丘・長久手のくるみ歯科こども歯科の院長 竹中 純子です!!
暑さが厳しい1日でした。いよいよ夏もすぐそこまできていますね
🦷
今日は、歯周病についてのお話しさせていただきます。
みなさん歯周病って、どんな病気か知っていますか
歯科のなかでは、虫歯と並んで2大疾患とも言われています
歯周病は日本人の約8割がかかるといわれており、40歳前後からは特に要注意です!
あまり自覚症状がないため、気づかない間にゆっくり、でも確実に進行します😨
放置すると他の歯だけでなく全身に悪影響を及ぼすため、早期発見&治療が大切です!
歯周病が全身に及ぼす影響は、例えば・・・
糖尿病
誤嚥性肺炎
心臓疾患・脳血管疾患
妊娠性歯肉炎や低体重児早産
骨粗相症
などが挙げられます。
特に糖尿病は症状の悪化に歯周病が関係しており、
歯周病治療で糖尿病が改善するとも言われています
歯周病の原因は、歯垢(プラーク)です。
歯垢は細菌の塊で、歯周ポケットと呼ばれる歯と歯ぐきのすき間に潜んでいます👿
この細菌が出す毒素によって歯ぐきに炎症が起き、歯周ポケットが深くなります。
炎症が拡大すると、歯根膜や歯槽骨が破壊されはじめ、歯を支えることが難しくなり、
やがて歯がぐらつき、最終的に抜けてしまうこともあります😱
みなさん、このような症状はありませんか?
まずはセルフチェックしてみましょう
□口の中がネバネバする
□歯磨きをすると血が出る
□歯肉が赤く腫れている
□口臭が気になる
□歯肉がむず痒い、歯がぐらぐらする
□歯と歯の間に隙間ができたり、食べ物がよく詰まる
□かたいものが噛みにくい
□歯が長くなったような気がする
3〜5つ当てはまる方
👉歯周病の可能性が潜んでいます!予防をしっかりしましょう✨
6〜7つ当てはまる方
👉すでに歯周病が進行しているかもしれません💦
8つ全部当てはまる方
👉歯周病の症状がかなり進んでいるかも💦危険サインです
そもそも・・・1つでも当てはまった方は、
その症状について一度、歯科医院でしっかりチェックしましょう💡
定期的な検診でお口の状態を知ることが、健康な口腔環境への第一歩です
歯周病の怖さはわかったけど、じゃあ歯周病にならないための予防方法って
もし歯周病になってしまっていたら、どんな治療をするの
というお話については、次回のブログでご紹介させていただきますね😊🦷
当院では、お子さまに楽しく歯医者へ通っていただき予防治療を行う
「くるみカムカムクラブ」という活動を行っています
カムカムクラブについて、詳しくはこちらをご覧ください。