
くるみ歯科こども歯科クリニック
院長 竹中 純子
「子どもの歯並びは大切だから、早く矯正してあげたいけど、私自身の歯もずっと気になっているのよね…」。
長久手市にお住まいの多くのママさんから、このようなお声を耳にします。子育てや家事に忙しい毎日の中で、ご自身のことを後回しにしてしまいがちなママも多いのではないでしょうか。
「矯正治療って時間がかかるし、見た目も気になる…」
「子どもを預ける場所がないから、なかなか歯医者に行けない…」
そんな不安を抱えて、ご自身の歯並びのお悩みを諦めていませんか?
実は、矯正治療は子どものためだけのものではありません。大人になってからでも、理想の歯並びを手に入れることは十分に可能です。そして、もしお子さんも歯並びで悩んでいるなら、親子で一緒に矯正治療を始めるという選択肢もあるんです。同じ目標に向かって頑張ることで、お子さんのモチベーション維持にも繋がりますし、ママ自身も自信を持って笑顔になれる素晴らしい機会になるでしょう。
愛知県長久手市にある「くるみ歯科こども歯科クリニック」では、お子さんの小児矯正はもちろんのこと、忙しいママのための大人矯正も積極的に行っています。当院は、お子さんと一緒に通いやすい環境を整え、女性歯科医師が多数在籍しているため、きめ細やかな配慮で安心して治療を受けていただけます。今回は、そんな「親子で始める矯正治療」について、詳しくご紹介していきます。
1.ママの矯正は「今」が始めどき!メリットと治療の選択肢

「大人になってから矯正なんて…」とためらっているママもいるかもしれません。でも、大人の矯正治療には、見た目以上のたくさんのメリットがあるんです。そして、忙しいママでも無理なく続けられる治療法も増えています。
なぜ今、ママの矯正治療を始めるべきなの?
「子どもの歯並びは大事だけど、自分のことは後回し…」そう考えているママは少なくありません。しかし、大人の矯正治療は、見た目の改善だけでなく、お口の健康、ひいては全身の健康にも良い影響を与えます。
- ・見た目の自信アップ
- 歯並びが整うと、口元を気にせず心から笑えるようになります。自信を持って人と接することができ、明るい印象を与えます。ママが笑顔でいることは、お子さんにとっても嬉しいことです。
・お口の健康改善 - 歯並びが悪いと、歯磨きがしにくく、磨き残しが増えて虫歯や歯周病のリスクが高まります。矯正治療で歯並びが整うことで、歯磨きがしやすくなり、これらのリスクを軽減できます。将来の歯の寿命を延ばすことにも繋がります。
・ 咀嚼機能の向上- 歯がきちんと噛み合っていないと、食べ物を十分に噛み砕くことができません。これにより消化不良を引き起こしたり、顎関節への負担が増えたりすることがあります。正しい噛み合わせは、消化吸収を助け、顎関節の健康にも良い影響を与えます。
・発音の改善- 歯並びは発音にも影響を与えることがあります。特に、前歯の隙間や突出などがあると、特定の音が発音しにくくなることがあります。矯正治療で改善されることで、より明瞭な発音になることが期待できます。
・ コンプレックスの解消- 長年抱えてきた歯並びのコンプレックスから解放されることで、精神的なストレスが軽減されます。子育てで忙しいママだからこそ、自身のコンプレックスを解消し、より充実した日々を送ることは大切です。
・お子さんのモチベーションアップ- ママが矯正治療を頑張る姿は、お子さんにとって最高のロールモデルになります。お子さんも「ママと一緒に頑張る!」と、矯正治療に対する意欲が高まることでしょう。親子で歯磨きを頑張ったり、マウスピースの管理をしたりと、一緒に取り組むことで絆も深まります。
2.忙しいママでもできる!大人の矯正治療の選択肢

「矯正治療は目立つし、長期間かかるから…」と諦めているママもいるかもしれませんが、現代の矯正治療は、ライフスタイルに合わせて様々な選択肢があります。
・目立たない
透明なマウスピースを使用するため、装着していてもほとんど目立ちません。人前に出る機会が多いママや、見た目を気にされる方に特におすすめです。
・取り外しが可能
食事や歯磨きの際に取り外せるため、普段通りに食事が楽しめ、歯磨きも丁寧に行えます。口腔内を清潔に保ちやすく、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。
・痛みが少ない
ワイヤーやブラケットがないため、口内炎や装置による痛みが少ない傾向にあります。
・通院回数の負担軽減
マウスピースを数週間ごとに自分で交換していくため、ワイヤー矯正に比べて通院頻度が少なくなる場合があります。忙しいママにとって大きなメリットです。
・適応症例が拡大
かつては難しかった症例にも対応できるようになり、大人矯正の主流となりつつあります。
〇ワイヤー矯正(表側矯正)
一般的な矯正治療法で、歯の表面にブラケットという装置を装着し、ワイヤーを通して歯を動かします。
幅広い症例に対応でき、安定した治療結果が得られます。
近年では、目立ちにくい白いブラケットや透明なブラケットを選ぶことも可能です。
〇裏側矯正(舌側矯正)
歯の裏側にブラケットを装着するため、外からは矯正装置が見えません。
見た目を最も重視する方に適していますが、症例により難しい場合もあります。
くるみ歯科こども歯科クリニックでは、患者様のお口の状態やライフスタイル、ご希望を丁寧にヒアリングし、最適な治療法をご提案します。特にマウスピース矯正は、忙しいママに大変好評いただいています。
3.長久手市のくるみ歯科こども歯科クリニックが、忙しいママと子どもの味方である理由

「歯医者に行きたいけど、子どもを預ける人がいない」「女性の先生に相談したいけど、なかなか見つからない…」。そんな長久手市にお住まいのママたちの声に応えるのが、くるみ歯科こども歯科クリニックです。当院は、お子さんとママが安心して通える環境を徹底的に整えています。
お子さん連れ大歓迎!ママも安心の充実設備とサービス
子育て中のママが歯科医院に通う上で、最もネックになるのがお子さんの預け先や、お子さんと一緒に来院できる環境があるかどうかではないでしょうか。くるみ歯科こども歯科クリニックは、そんなママたちの不安を解消するために、以下のサービスと設備を完備しています。
- ・託児サービスあり
- 治療中、お子さんを専門スタッフがお預かりする託児サービスをご利用いただけます。ママが安心して治療に専念できるよう、経験豊富なスタッフが大切なお子さんをお預かりします。予約制となりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
- ・キッズスペース完備
- 待合室には、お子さんが楽しく過ごせる広々としたキッズスペースを完備しています。絵本やおもちゃも豊富に揃えているので、待ち時間も飽きずに過ごせます。
- ・ベビーカーで入れる医院
- 院内はバリアフリー設計で、ベビーカーのまま診療室までお入りいただけます。小さなお子さん連れでもスムーズに移動できるため、安心してご来院いただけます。
- ・プライバシーに配慮した診察室
- プライバシーに配慮した診察室でお子さんと一緒に診療室に入り、そばで見守りながら治療を受けることも可能です。
これらの設備とサービスにより、「子どもがいるから…」と諦めていたママも、安心してご自身の治療を始めることができます。
女性院長と7名の女性歯科医師が在籍!きめ細やかな配慮と寄り添う診療
また、当院の大きな特徴は女性の院長をはじめ、7名もの女性歯科医師が在籍していることです。これにより、以下のようなメリットがあります。
- ・話しやすい雰囲気
女性同士だからこそ、歯並びの悩みだけでなく、子育てに関するお話や、デリケートな相談もしやすいと好評です。お子さんにとっても、女性の先生の方が安心感があると感じる子が多いようです。 - ・きめ細やかな配慮
- 女性ならではの視点で、お子さんやママの気持ちに寄り添ったきめ細やかな配慮を心がけています。痛みへの不安や、治療中の体調変化など、些細なことでもお気軽にご相談いただけます。
- ・ライフスタイルへの理解
- 多くの女性歯科医師やスタッフが育児経験があるため、ママの忙しいライフスタイルを深く理解しています。通院頻度や治療計画についても、無理なく続けられるよう一緒に考えていきます。
- ・お子さんの治療も安心
- お子さんの小児矯正についても、女性歯科医師がお子さんの目線に立って優しく丁寧に診療を進めます。歯医者嫌いのお子さんも、当院なら安心して通えるようになるでしょう。
お口全体の健康をサポートする総合的なアプローチ
くるみ歯科こども歯科クリニックは、矯正治療だけでなく、お子さんから大人まで、家族みんなのお口の健康をトータルでサポートしています。
- ・離乳食教室の開催
- 歯の健康は、乳幼児期からの食生活と密接に関わっています。当院では定期的に離乳食教室を開催しており、歯の成長に合わせた食事の進め方や、口腔機能の発達を促す情報を提供しています。これは、お子さんの健やかな成長を願う当院ならではの取り組みです。
・予防歯科に注力- 矯正治療中も、虫歯や歯周病にならないよう、定期的なクリーニングやフッ素塗布、正しい歯磨き指導など、予防歯科にも力を入れています。お子さんと一緒に定期検診に通うことで、家族みんなで予防習慣を身につけることができます。
・丁寧なカウンセリングと精密な検査- 治療を開始する前には、お口の状態を詳しく検査し、精密な診断を行います。患者様一人ひとりのライフスタイルやご希望を丁寧にヒアリングし、最適な治療計画をご提案します。
・親子での症例も多数- 実際に親子で矯正治療を始められ、お子さんとママが一緒に笑顔になった症例も多数ございます。親子で励まし合いながら治療を進められるのは、当院ならではの強みです。
「子どもも私も、きれいな歯並びで自信を持って笑いたい!」そんな願いを、くるみ歯科こども歯科クリニックで叶えませんか?
4.家族みんなで健康な歯並びを!長久手市 くるみ歯科こども歯科クリニックへ

「自分の歯並び、もう諦めるしかないのかな…」そう思っていたママも、「私にもできるかも!」と少しでも希望が持てたでしょうか?
お子さんの成長を見守る中で、ふとご自身の歯並びが気になった時。それは、ママ自身の歯の健康に向き合う絶好のチャンスです。そして、もしお子さんも歯並びで悩んでいるなら、親子で一緒に矯正治療に取り組むことは、お互いのモチベーションを高め、より良い結果へと導く素晴らしい機会となるでしょう。
長久手市にあるくるみ歯科こども歯科クリニックは、女性の院長と7名の女性歯科医師が在籍し、お子さんとママが安心して通える環境を整えています。託児サービスやキッズスペース、ベビーカーで入れるバリアフリー設計など、忙しいママに嬉しいサポートが充実しています。
「親子で健康な歯並びを手に入れたい」「自信を持って笑顔になりたい」という願いを、私たちくるみ歯科こども歯科クリニックが全力でサポートいたします。まずは一度、お気軽にご相談ください。お子さんもママも、輝く笑顔で毎日を過ごせるよう、一緒に頑張りましょう。
【夏の矯正無料相談会 開催のお知らせ】
「最近、歯並びが気になるかも…?」そんな方へ!
くるみ歯科こども歯科では、最新の口腔内スキャナーを活用し、歯並び・矯正についての無料相談会を開催します
開催日:2025年7月26日(土)
時間:9:00〜15:00
対象:どなたでもOK!
費用:無料
相談時間:おひとり約30分
矯正の専門医が直接対応し、患者さまのお悩みに丁寧にお答えします。お気軽にご相談ください
ご予約は、お電話またはWeb予約から承っております。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
- 院長:竹中 純子
- 住所:〒480-1135 愛知県長久手市下山3-1
- 電話番号:0561-56-4182
- ホームページ:https://kids-kurumi.com
駐車場37台(専用16台+共同21台)
-
藤が丘駅から徒歩7分!
キッズスペース完備
- 一時保育室もご利用いただけます