診療時間 9:00-13:00 / 14:30-18:00
[休診日] 木・日曜、祝日
※祝日のある週の木曜日は診療します。

医院ブログBlog

口唇閉鎖不全症について

みなさんこんにちは☺️
藤が丘・長久手の歯医者、くるみ歯科こども歯科です。


当院でお子様の検診の際にさせて頂いている「りっぷるくん」はご存じでしょうか?
お子さまに対して「唇の力の検査をしてみよ~!」と
お声がけさせていただいている検査でございます。
お子さまのお口がポカ~ンと開いているのが気になることはありませんか?


お口ポカンは予防することができます。
お口ポカンとは、専門的な言葉でいうと「口唇閉鎖不全症」と言います。

■口唇閉鎖不全症とは?
口唇閉鎖不全症は、口の正常な閉鎖が困難である状態を指します。
これは通常、唇が自然に閉じないことによって引き起こされます。
原因はさまざまで、先天性の要因や習慣的な口の使い方によっても
影響を受けることがあります。
典型的な症状には、口を閉じているときにも唇が開いている状態が見られ、
これが継続することで歯並びや咬み合わせの問題が発生することがあります。

口呼吸、鼻閉、気道閉塞、いびき、アレルギーなどの軽症化の可能性も指摘されており、
幼少期からの口唇閉鎖に関する簡単かつ客観的な検査は不可欠です。


お口ポカンがもたらす悪影響は多くあります。
①姿勢が悪くなる
口呼吸になるので、あごが下がり舌を前に突き出すようになるため、
猫背を引き起こし姿勢が悪くなります。

②いびきの原因
口呼吸はいびきの原因にもなるので、熟睡できず疲労もなかなか取れなくなります。

③虫歯や歯周病の原因
口の中が乾燥するので汚れを落とす唾液の分泌量が減り、虫歯や歯周病になりやすく、
口臭の原因にもなってしまいます。

④ウイルスに感染しやすい
鼻呼吸は鼻がフィルターの役目をしてウイルスの侵入を防いでくれますが、口呼吸ではウイルスが入りやすく風邪をひきやすくなります。


定期的にりっぷるくん(口唇閉鎖力測定)を用いて検査をすることにより、
小児の発達状態を確認して、口唇閉鎖不全症を防いでいきましょう。
 

当院では、無料で定期検診や予防治療を楽しみながら行える
「くるみカムカムクラブ」を開催しています
詳しくはこちらをご覧ください。